QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
cafe' green ice
cafe green ice ギャラリー
てぃーだブログ › cafe' green ice › ブログ › お茶会へ行ってきました。

お茶会へ行ってきました。

2013年03月17日 10:00

きのうはお休みを頂き、お茶会へ。




本格茶室。茶室の入口は狭いです。
どんな身分の人でも頭を下げる。刀を入れることができない。
の意味があるそう。


GさんとKさん。 いつにもまして真剣です(^ ^)



茶室のお花と茶庭に咲いてたシャリンバイとスミレ


関守(せきもり)と教えて頂きました。通行止めの印のようです。


最後にみんなでパチリ♪


ほかにも、お茶の道独特の言葉を教えて頂いたのですが、
覚えきれず…。妙に「関守」が気に入りました。
あと、「見事なしつらえですね。」だったかな。。。

貴重な体験でした。奥が深い。
そして、少しだけ賢くなった感じが致します ♪(´ε` )〜


茶道@green ice


楽しみにしててくださいね♪



ではでは、本日、日曜日!
今日はこれから山原新緑巡りに行って来まーす(^-^)/
みなさまも良い一日をお過ごし下さい



店主chika




同じカテゴリー(ブログ)の記事
ハーブの花束
ハーブの花束(2013-12-20 12:00)

イタダキモノたち。
イタダキモノたち。(2013-11-16 12:00)

Posted by cafe' green ice
Comments(5)ブログ
この記事へのコメント
山原ですね~♪(●´∀`●)/お土産話 楽しみです~茶道茶会?是非参加したいよ♪
Posted by コマチ at 2013年03月17日 15:26
コマチさま、
ウラジロガシという大きな樹に会って来ました。
大きなドングリのなる樹です。
パワーもらってきましたよ!

「茶道@green ice」楽しみにしててくださいね♪
Posted by cafe' green icecafe' green ice at 2013年03月18日 09:00
素敵な茶室があるんですね~。いつか行ってみたいです。
Posted by Calm at 2013年03月18日 23:50
私も茶室に行きたいですー。そしてどんぐりが欲しいですー。
Posted by yoko**yoko** at 2013年03月19日 11:47
Calmさん、yoko**さん、
コメントありがとうございます♪

次回、Gさんが茶室にご案内してくれると話してました。その時お誘いしますね。
そして、ドングリは1月頃が時期だそう。
Posted by cafe' green icecafe' green ice at 2013年03月20日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。