QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
cafe' green ice
cafe green ice ギャラリー
てぃーだブログ › cafe' green ice › ブログ › 梅干し作りにチャレンジ!

梅干し作りにチャレンジ!

2012年06月27日 14:57
今週の開店スケジュールはこちらをご確認ください。
green ice カレンダー

【各ワークショップのご案内】
6月28日(木)アロマ教室(お陰様で定員に達しました♪)

********************

日遅れのブログアップですが。。。

6月25日 快晴
今日は週に一度の畑(大原農園)の日です。
午前中はズッキーニの茎を支柱に添わせる作業を行いました。
ズッキーニって、カボチャの仲間なんだって。
キュウリと思ってたf^_^;)

お昼ごはんの時間
大原農園tamiちゃんが作る天ぷらと冷やしソーメンでした。
梅干し作りにチャレンジ!
天ぷらサクサク♪、手作り麺つゆでソーメンつるっ♪
(*^^*)美味い!ご馳走さまでした。

そして、午後からメインイベントの梅干し作りにチャレンジです。
tamiちゃんに教えてもらいました。

1.梅のヘタを取ります。少々キズがあるものは取り除きます。
梅干し作りにチャレンジ!
2.梅をきれいに洗って、
梅干し作りにチャレンジ!
3.ていねいに水気を拭き取り、
梅干し作りにチャレンジ!
4.泡盛で殺菌し、塩をまぶし、樽に並べて詰めていきます。
梅干し作りにチャレンジ!
5.余った塩を最後にふりかけ、重石をのせ、ねかせます。
梅干し作りにチャレンジ!
梅干し作りにチャレンジ!
2.3日経過したら、重石を半分にします。
先生のtamiちゃんはパスタ麺を重石に。私はお皿を使いました。 
梅干し作りにチャレンジ!
ちなみにこちらが三日前に漬けたtamiちゃんの樽の中身。
梅干し作りにチャレンジ!

これで今日の作業は終了です。
おまけに、少々キズのある梅は氷砂糖に漬けて梅シロップに。
梅干し作りにチャレンジ!

先生のtamiちゃんと息子さん
梅干し作りにチャレンジ!

今日も一日楽しかった(^ ^)
梅干しを作ろうなんて今までちっとも考えたことなかったけど、
今回は貴重な体験をさせて頂きました。
この夏、cafeふたばgreen ice自家製梅を使ったメニューをご期待ください。

tamiちゃん、ありがとうございました。

店主よつばchika

同じカテゴリー(ブログ)の記事
ハーブの花束
ハーブの花束(2013-12-20 12:00)

イタダキモノたち。
イタダキモノたち。(2013-11-16 12:00)

Posted by cafe' green ice
Comments(2)ブログ
この記事へのコメント
おお、我が家が写ってるぞ~!
簡単そうめんを美味しそうに撮ってくれて
ありがとうです♪

こちらこそ、いつもとても助かってるし、
ちかさんとゆんたくしながら作業するのが
とても楽しくて、いつも楽しみに待ってます♪

梅干し作り、良いきっかけになったみたい?
そう言ってもらえると、とても嬉しいです(#^.^#)
そうそう、言い忘れてたけど・・・
漬けた梅は少し寝かさなきゃならないので、
早くて秋か、冬のデビューかな~。
それまでは我が家の使う?(夏に合う味だしね~)
Posted by tami at 2012年06月28日 19:50
tamiちゃん

コメントありがとう。
そうなんだ。。。そうだよね。
私、もうできあがった気分でいたよ。f^_^;)
手作り梅については後日ご相談させて下さい。

chika
Posted by cafe' green ice at 2012年06月29日 15:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。