河童まつりにむけて。。
昨日、沖縄県園芸福祉協会の活動に参加しました。
来る7月15日に開催される比謝川河童まつり出店にむけての講習会です。
課題はいろいろな葉っぱを使っての昔の玩具作り。
まつり当日は子どもたちに教えるので会員の皆さん、がんばりましょー!
まずはじめに、ソテツを使った虫かご作りです。
下から編んでいくんですが、これは難しかった(; ̄O ̄)
次にバッタ作り。マーニの葉っぱを使いました。
葉っぱを1本使って。。。完成!
バッタ作り名人のGさんの作品。
クワズイモで作った虫取り網に乗せてみました。
皆さんもそれぞれ自分の作品を持ってパチリ。
最後はこれまたマー二の葉っぱで馬を作っていきます。
5本の葉っぱで、順に編んでいきます。
端折りに端折って完成!
Hさんが作った小さいのも可愛い♪
一番前の席で熱心に習っていたSさん。
順調にできていると思いきや、
途中まで座布団作りと思っていたようで…(⌒-⌒; )
マンツーマンで教えてもらっています。
今回の講習はこれで終了。
当日は子供たちに教えるのでさらに復習が必要ですね。
そのため、Tさんはソテツの葉っぱを5枚ほど持ち帰りました。
勉強熱心です。
昨日から7月に入りましたね。
本格的な夏到来!!今日も快晴です。
このぶんだと、河童まつり当日も晴れ!間違いないです!
皆さん、ぜひお越し下さいね。
「おきなわ園芸福祉協会」ののほぼりが目印です。
第25回YOU・遊・比謝川河童まつり
日時: 7月15日日曜日 午前10時〜(園芸福祉協会の出店は午後1時〜)
場所: 屋良城趾公園(嘉手納町)
詳細はコチラ♪
【
嘉手納町商工会からのお知らせ】
本日の営業は、18時〜22時の営業となっております。
よろしくお願いします。
店主chika
関連記事